よくある質問
よくある質問
施設全体について
常陸大宮市役所の隣にあります。詳細は、Googleマップをご覧ください。
毎週月曜日と年末年始(12月29日~翌年の1月3日まで)です。月曜日が祝日に当たる場合はその翌日が休館日です。
開館は9時、閉館は22時です。窓口の受付業務は9時~17時となっています。
敷地内に普通乗用車350台、大型バス5台分の駐車場があります。
あります。北側玄関近くに6台分の駐車スペースをご用意しています。
ありません。周辺の飲食店をご利用ください。
管理事務室近くに100円硬貨専用コインロッカーが12個あります。ロッカーのサイズは横35cm 縦40cm 奥行45cmです。100円は使用後に戻ります。
館内は禁煙となっております。
貸出用の車椅子が2台あります(無料)。ご利用の際は管理事務室にお申し出下さい。
施設は基本的にバリアフリー設計となっていますので、車椅子でのご利用が可能です。車椅子対応のトイレは1階に2つ(管理事務室隣・大ホール内)あります。大ホール客席の車椅子対応座席は6席あります。
管理事務室で対応します(有料)。白黒コピーは1枚10円、カラーコピーは1枚30円、ファックスは送信1枚50円、受信1枚10円です。
施設の利用について
利用日の6ヵ月前の月初から電話・窓口・ネットで予約することができます。受付は先着順になります。窓口・電話とも午前9時に受付を開始します。締め切りは2週間前までですが、空き状況によっては受付できますのでお問い合わせ下さい。
利用料金は、入場料の有無、使用目的などによって異なります。詳しくは施設利用料金をご覧下さい。
料金は発生します。詳しくは付属設備利用料金をご参照ください。
利用者様でお願いします。利用後は現状復帰をお願いしています。
ご利用いただけます。詳しくは施設利用料金をご覧ください。
予約後、#ホールは1か月以内、ホール以外は2週間以内に「利用申請書」をご提出ください。なお、利用日が直近の場合はこちらの指定日までにご提出ください。遠方の方は、ファックス・郵送も可能ですのでその場合はお問い合わせください。
利用の許可が決定次第ご連絡させていただきます。利用料金は「利用許可書」の交付を受ける際に窓口にて納入してください。遠方のお客様は郵便振替や銀行振込もご利用いただけますので、ご相談下さい。
予約した施設や利用日から何日前かによって返金額が異なります。
【大ホール・小ホールのご利用の場合】
利用日の1ヵ月前までのキャンセルについては利用料金の50%を返金いたします。
利用日の1ヵ月前を切ってから利用当日までのキャンセルについては利用料金の返金はありません。
【会議室、リハーサル室、和室の場合】
利用日の10日前までのキャンセルについては利用料金の50%を返金いたします。
利用日の9日前から利用当日までのキャンセルについては利用料金の返金はありません。
荷物の受け取りは可能です。荷物の個数や大きさ、到着予定日時など必ず事前にお知らせ下さい。ただし貴重品や割れ物など、お預かりできない物がありますので、ご相談下さい。発送は、着払いで対応可能です。
Wi-Fiのアクセスポイントになっておりますので、ご利用いただけます。(利用者が集中した場合と管理事務室から遠いと繋がりにくいことがあります)
大ホールは「スタインウェイ D型」と「ヤマハC-3」、小ホールは「ヤマハS-6」です。
利用施設が空いている時間であれば、職員立会いで施設を見学できます。事前にご連絡ください。
主催事業について
チケットの購入は以下の3つの方法があります。
1 インターネットで購入
2 電話予約で購入
3 ロゼホール窓口で購入
予約の段階であればチケットの変更できますが購入後の変更は一切できません。
チケットはいかなる場合(紛失・焼失・破損等)も再発行致しません。
大ホールについては、車椅子の方専用のスペースを6席分設けています。ご予約はご来館かお電話にて承っています。
主催事業の際に臨時託児所を設ける場合があります(要予約)。託児所サービス詳細設ける場合は公演の詳細ページにてご案内いたします。
インターネットで公演チケットの先行予約・購入ができます。また、インターネットでの購入時、クレジットカード決済ができます。
大ホール座席表をご覧ください。