お知らせ

2023年3月13日

【重要】令和5年3月13日以降の施設利用について

令和5年3月13日以降の常陸大宮市文化センター●ロゼホールのホール等貸館利用につきましては、政府、茨城県、全国公立文化施設協会の劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに基づき新型コロナウイルス感染症対策を下記のとおり実施いたします。

 1. 各利用施設の利用人数について
施設利用人数は、収容率100%以内としますが、施設内で人と人が触れ合わない程度の距離が確保できない等、感染症対策を行えない場合に関しましては、定員人数に対して参加人数を制限してください。

 2. 新型コロナウイルス感染症対策 (主催者様及び利用者様対象)
・施設内での主催者、来場者等の各間において、人と人が触れ合わない程度の距離の確保。
・換気の実施。(ドア、窓の常時開けての換気又は、1時間毎に10分程度空けての換気)
・手洗い・手指消毒の徹底。
・発熱等の症状がある者への参加の自粛の呼びかけ。
・個人、主催者の判断に応じたマスクの着脱。(感染リスクの高い高齢者等の他の来場者への配慮をお願いします。)
・咳エチケットの推奨。
・施設内の飲食については、事前に申告の上、当館が定めた場所以外での飲食は禁止とします。(水分補給は可)
・舞台袖・舞台裏・楽屋・洗面スペース等の狭い空間では、大声での会話等の抑制。
・準備・リハーサル・撤去において余裕のあるスケジュールを設定。
・客席内での、一時的な発声は大声にあたらないため、制限を設けない事とする。

3. 常陸大宮市文化センター●ロゼホールの対応
・スタッフはマスクを着用して対応します。
・利用時に、感染症対策のチェックリストの記入をお願いします。

以上

参考:

基本的対処方針に基づく対応|内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室 (corona.go.jp)

ホーム/茨城県 (pref.ibaraki.jp)

新型コロナウイルス文化芸術関係情報 : 全国劇場・音楽堂等総合情報サイト | 公益社団法人全国公立文化施設協会 (zenkoubun.jp)